コラム
季節の手づくり
春には春の、夏には夏の。
うつろう自然に寄り添って、ものづくり。
新着順
全339件 (1件〜9件)
こぎん刺し 「猫の足」|『連続模様で楽しむ はじめてのこぎん刺…
こぎん刺しの伝統模様「猫の足」は、猫の足の裏、つまり肉球をかたど…
更新日: 2022/05/25
江戸時代の高級化粧品「紅猪口」の原料となったベニバナ|小満『二十…
明日5月21日から二十四節気は小満です。 小満とはすべてのもの…
更新日: 2022/05/20
ボゴランフィニ(ボゴラン)やクバの布 アフリカの伝統的な織物|『…
「ボゴランフィニ(ボゴラン)」マリ マリ共和国のバンバラ族やマレ…
更新日: 2022/05/10
緑のグラデーションが新鮮。心安らぐハーブの花束|立夏『二十四節気…
明日5月5日から二十四節気は立夏です。 爽やかで気持ちよい新緑と…
更新日: 2022/05/04
こぎん刺し「向かい亀甲」|『連続模様で楽しむ はじめてのこぎん刺…
吉祥文様として古くから親しまれてきた「向かい亀甲(むかいきっこう…
更新日: 2022/04/26
抗酸化作用が強いローズマリーは若返りのハーブとしても有名|穀雨『…
明日4月20日から二十四節気は穀雨です。 農耕にとって大切な恵み…
更新日: 2022/04/19
こぎん刺し 「四つ葉のクローバー」|『連続模様で楽しむ はじめて…
奇数の目数で刺すのがこぎん刺しの基本ルールですが、横に渡す糸の目…
更新日: 2022/04/13
力強さを感じる色使い ワックスプリントとカンガ/ランバワーニ|『…
『世界の配色見本帳』からアフリカ大陸のテキスタイルを紹介します。…
更新日: 2022/04/07
庭先を彩る観賞花からフローラルな香りのハーブまで品種が豊富なゼラ…
清明という節は、天も地も、すべてのものが生き生きと輝きを増す時季…
更新日: 2022/04/04