抱っこしたくなる あみぐるみワンコ
これまでに無かった毛糸を植毛するタイプのあみぐるみ。ご自…
ベルンド・ケストラーの表編みと裏編みだけ…
ベルンド・ケストラーさんの独特のカラーリングによる表編み…
毎日着られる 着物リメイク
着物地を、おしゃれ着だけでなく普段着にもリメイクして、デ…
カミキィの<か和いい>季節のおりがみ
前作が10万部を突破した、大人気おりがみ作家カミキィさん…
書籍一覧ページへ
healing mandalas 心を鎮…
マンダラに色をぬって、人気のカラーセラピーを楽しんで。プ…
flower mandalas 心を整え…
心の安定と精神の安らぎを得ることのできる、花をモチーフに…
カクテルをたしなむ人のレッスン&400レ…
3つのレベル別に400のカクテルを紹介するレシピブック。…
大人のためのコーヒー絵本
パリからお届け! コーヒーの知識が学べる絵本。焙煎や生豆…
決定版 色彩心理図鑑
色が人に与える影響、色と文化、配色のつくり方まで色彩心理…
多肉植物の水栽培
土を使わずに、水だけで多肉植物を育てる新しい栽培スタイル…
第2回 運針(後編)|正しい姿勢が大事。…
運針の準備 糸の長さは長すぎると腕を振り回すような動作に…
第2回 運針(前編)|縫いたいところを適…
運針とは? 縫い物の基礎といわれて一番最初に思い浮かぶの…
第1回 指ぬきとシンブル(後編)|シンブ…
シンブルの種類 指の先にはめるキャップ型のシンブルは、キ…
第1回 指ぬきとシンブル(前編)|正しく…
「素材と道具の物語」の「指貫(ゆびぬき)」の回で指ぬきと…
カテゴリの一覧ページへ
Essay Title
ブックエッセイ
つくりらの本棚から手仕事にまつわるストーリー
二十四節気 暦のレシピ
お料理、フラワー、アクセサリー。四季折々の暮らしの手仕事
植物刺繍と季節のお話
刺繍作家・マカベアリスさんの刺繍作品で綴る春夏秋冬の物語
菊一文字の手芸ばさみ|歴史ある老舗だから…
700年の歴史のなかで受け継がれてきた巧の技 はじめに、…
イギリスの伝統刺繍をオンラインでレクチャ…
『女王陛下が愛した、イギリスの伝統刺繍 ゴールドワークの…
暮らしに植物を。ボタニカル体験が楽しめる…
『光と苔のテラリウム』の著者、川本毅さんのアトリエ、「F…
ミシンの音に誘われて。Nutel exh…
毎年、心待ちにしているものといえば、お気に入りの店で開か…
「みんなで折ろう!カミキィのおりがみオン…
みんなで折ろう!カミキィのおりがみオンラインワークショッ…
みなみざわななえさん(後編)|つくった作…
長野県小諸市で「宝石せっけん教室」を主宰しているみなみざ…
みなみざわななえさん(前編)|宝石せっけ…
みなみざわななえさんは、長野県小諸市で「宝石せっけん教室…
黒川直子さん(後編)|活動の基盤には、花…
黒川直子さんは、絽刺し作家であるお母さまの黒川朋子さんと…
黒川直子さん(前編)|王朝人に愛された伝…
平安時代には公家の間で流行したといわれている伝統刺繍、絽…
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月
フラワーデザイナー斎藤由美さんの季節の花あしらいと心豊かな暮らし
Favorite things
スタイリング・フォトグラファー村川麻衣さんの世界を好きでいっぱいにする! 引き寄せの法則
つくりら Market
ONLINE STORE
暮らしの本
BOOKS
手工芸
HANDMEDE
アート
ART
料理とお菓子
COOKING
ライフスタイル
LIFE STYLE
読みもの
STORIES
大人の家庭科
Home economics
季節の手づくり
Seasonal talks
素材と道具の物語
Things & Stories
イベント&ワークショップ
Events & Workshops
つくり手を訪ねて
Tsukurira interview
暮らしのエッセイ
Beautiful days
「つくりら」とは?
ABOUT
コラム
春には春の、夏には夏の。うつろう自然に寄り添って、ものづくり。
新着順
人気順
全371件 (64件〜72件)
アイスランドの伝統柄「ロピーセーター」
丸ヨークがかわいいロピーセーター。えりまわりから裾に向かって編ん…
更新日: 2021/11/26
ヨーロッパ, 伝統, 手芸, 編み物
森本繭香さんの野花のかごカバー
市販のかごにカバーをつけるアイデア。カバーに赤い野花のモチーフを…
更新日: 2021/11/25
インテリア, 刺繍, 手芸
アツアツ焼きリンゴと冷たいバニラアイスのとろけるハーモニー|小雪
明日11月22日から二十四節気は小雪(しょうせつ)です。 木々…
更新日: 2021/11/21
おやつ, 冬, 料理, 暮らし
オーガンジー刺繡のアクセサリー Leaf 9|ブローチ
永遠の命の象徴といわれるふたつ葉のヤドリギをイメージ。葉の根元に…
更新日: 2021/11/18
アクセサリー, 刺繍, 手芸, 植物
森本繭香さんの連続模様のつけ襟
くるくると上下に輪を作るツタのようなモチーフの花の刺繡を、連続し…
更新日: 2021/11/12
ファッション小物, 刺繍, 手芸
ハンガリー刺繡作家・井沢りみさんに教わるハンガリーの刺繡(後編)
代表的なハンガリー刺繍とその特徴をご紹介します。 ▲ カロチャ刺…
更新日: 2021/11/09
ヨーロッパ, 伝統, 刺繍, 手芸
魅惑的な香りを放つスイセン、その学名の由来はギリシャ神話の美少年…
明日11月7日から二十四節気は立冬(りっとう)です。 暦の上では…
更新日: 2021/11/06
暮らし, 植物, 花
真っ赤な野バラの実で 季節の旬をテーブルに
おもてなしにもぴったりな、テーブルがぱっと明るくなる野バラの実の…
更新日: 2021/11/04
手仕事, 暮らし, 植物, 秋
ハンガリー刺繡作家・井沢りみさんに教わるハンガリーの刺繡(前編)
ハンガリー刺繡とは? ヨーロッパのほぼ中央に位置するハンガリーは…
更新日: 2021/11/01
ヨーロッパ, 伝統, 刺繍
SEARCH
検索
POPULAR COLUMNS
人気のコラム
アトリエFilさん|『立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリ…
第1回 指ぬきとシンブル(前編)|正しく使うと手放せなくなるくら…
第4回 布を切る道具(後編)|ロータリーカッターは、厚い生地や直…
POPULAR BOOKS
人気の本
立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリー
annasのプチ刺繍
5つのステッチでできる annasの刺繍工房
LATEST COLUMNS
新着のコラム
集めたくなる素敵なガラスペンコレクション|『ガラスペンとインクで…
ブックエッセイ, 季節の手づくり
ますこえりさん直筆のカラー原画「秋の窓辺」を紹介!|『ガラスペン…
ますこえりさん直筆のカラー原画を紹介!|『ガラスペンとインクでな…
LATEST BOOKS
新着の本
きせかえ動物あみぐるみ
にゃんこのあみぐるみブローチ
カミキィの<かわいい・楽しい>どうぶつおりがみ