ガラスペンとなかよくなる|『ガラスペンとインクでなぞる四季色ノスタルジー』

, , ,

ガラスペンとなかよくなる|『ガラスペンとインクでなぞる四季色ノスタルジー』

, , ,

ガラスペンの描き味やインクの奥深い世界を人気イラストレーターますこえりさんのイラストで存分に味わうなぞり描き本『ガラスペンとインクでなぞる 四季色ノスタルジー』。
ガラスペンとお好みのインクで、ますこえりさんのどこか懐かしくてノスタルジックなイラストや文字をなぞり、あなただけのイラストを仕上げます。インクが好き、文具好き、紙好きさんのための、とことん「手描き」を楽しむための1冊です。
本書から、ガラスペンの扱い方を紹介します。監修は筆記具コレクターゆきさんです。ガラスペン初心者の方はぜひ参考にしてください。

 

 

画:ますこえり ガラスペン監修:ゆき 写真:天野憲仁(日本文芸社)

ガラスペンとは、ガラス製のペン先に直接インクをつけて使う筆記具のこと。
デザインや形状はさまざまですが、どれもガラス製のため、使うときは丁寧に、大切に扱いましょう。
ガラスペンとなかよくなるために、知っておきたい基本的な特徴と使い方をレクチャーします。

ペン先

ガラス製で、ペン先に直接インクをつけて使います。かたいものに当たると割れることもあるので、持ち歩くときはゴム製のキャップで保護します。

キャップを外すときは強く引っ張らず、爪で軽く押し上げて、ゆるめたあとゆっくり外します。
*ゴム製のキャップは購入時についてくることが多い。

 

軸もガラス製が基本。色のついたものや模様が入っているもののほか、長さや形状もさまざま。軸はガラス製のほか、木製や竹製、プラスチック製のものもあります。

 

持ち方について

持ち方はボールペンや万年筆と同じ。ペン先を少し寝かせるようにして、ペン先に近い位置を握ります。ペン先からあまり離れた位置で持つと、ペン先に負荷がかかり、折れてしまうこともあるので注意しましょう。

ペン先の太さについて

ペン先は大きく分けて「中字」と「細字」があります。初めて使う人は、ペン先に安定感のある中字がおすすめです。細字は繊細な線を描くのに適していますが、紙質や力加減によってはペン先が傷つくこともあるので、扱いに慣れてから使うと○。

 

細字のペン先

細字はやや先端が細長く、尖っている。

中字のペン

中字は細字に比べて先端が少し短くて太い。

Instagram:@tsukurira0714

【書誌情報】
ガラスペンとインクでなぞる 四季色ノスタルジー
画:ますこえり ガラスペン監修:ゆき

書籍『ガラスペンとインクでなぞる四季色ノスタルジー』

人気イラストレーターますこえりさんのイラストが存分に味わえるなぞり描き本。ガラスペンとお好みのインクで、ますこえりさんのどこか懐かしくてノスタルジックな描きおろしイラストや文字をなぞる、とことん「手描き」を楽しむための一冊です。

おすすめコラム