BOOKS

暮らしの本

紙でつくる、ほんものみたいな花と小物

著者:山﨑ひろみ

  • 紙でつくる、ほんものみたいな花と小物
  • 紙でつくる、ほんものみたいな花と小物
  • 紙でつくる、ほんものみたいな花と小物
  • 紙でつくる、ほんものみたいな花と小物

ペーパーフラワーはここまで美しくなった

読んだ人:小泉大河(編集者)

紙とはさみとのり。
小学校の図画工作で親しんだ素材と道具で、これほどまでに美しい花がつくれるなんて!色とりどりの花がぎゅっとつまった艶やかな表紙に心を奪われ、ページをめくっていくと、その驚きは「私にもつくれるかも・・・」という、うれしい期待に変わる。

 

全ページに貫かれた端正で大人っぽい世界。一方、作者の山﨑ひろみさんのブログをのぞいてみると、かわいらしい作品もたくさん載っていて、少々趣が異なる。そう、この本は、山﨑さんの確かな技術と丁寧な手仕事に惚れ込んだ編集者が、「まるでホンモノとみまごうほどの精巧で美しい花」という未知の世界へと、山﨑さんを引っ張り込んだ本なのだ。

 

山﨑さんはブログの中で、「花図鑑を横に、パンチやダイ、手切りでカットしたペーパーをいつものように、カールしたり、折ったりしながら、立体のお花に。いろいろと自主勉強になりました」と制作当時を振り返る。

 

美しさもさることながら、暮らしのシーンで使えることにも徹底的にこだわった。バラとトルコキキョウはランプに、スプレーマムはガーランドに。そこには、「役に立たないもの、美しいと思わないものを、家に置いてはならない」といった19世紀のデザイナー、ウイリアム・モリスの精神すら垣間見えるほど、といったら、いい過ぎかもしれないが。

 

つくれる花は、スズランやカーネーションなど、おなじみの花が31種類。中でもバラはつぼみも含めて5つもあって、バラ好きだという山﨑さんの愛情がひしひしと伝わってくる。

 

毎日一輪、コツコツつくれば1か月ですべての花がマスターできる!“とらぬ狸の皮算用”というなかれ。小さな目標は、怠惰な日々に輝きとリズムを与え、文字どおり「華」(花)を添えてくれるのだから。

概要

バラ、ガーベラ、アネモネ、ポピー・・・ヨーロッパで人気の「ペーパーフラワー」のつくり方。全作品を写真と丁寧な解説で紹介。おしゃれな小物アレンジ多数。

詳細情報

書籍名:紙でつくる、ほんものみたいな花と小物

著者:山﨑ひろみ

ページ数:96ページ

判型:A5変型判

発売日:2017年4月

定価:1,296円(税込)

おすすめコラム

※ご利用のオンライン書店をクリックしてください。