パンチニードルのふわふわ、もこもこ、やさ…
パンチニードルなら簡単に刺しゅうが楽しめます。専用の針を…
パッチワークのポーチと小さな袋もの
簡単なパッチワークを施した、ポーチや小さな袋ものの作品集…
季節の花おりがみ
ひとつひとつのお花を作ったら、リースにしたり、おりがみ壁…
はじめてでも必ず作れる 手づくりバッグの…
いろんな形のバッグとポーチ。縫う前のプロセスも含め、すべ…
書籍一覧ページへ
Flower Noritake フラワー…
魅力的な花の写真だけでなく、花の美しさを最大限に活かす方…
あたらしい着物の教科書 もっと身近に、大…
伝統を踏まえつつ、今の気候やライフスタイルにあった着方を…
78枚のカードで占う、いちばんていねいな…
つまずき解消のポイントがたくさん。初心者からタロットが大…
北欧が教えてくれた、「ヒュッゲ」な暮らし…
ヨーロッパで大人気、北欧の「ヒュッゲ」なライフスタイルを…
カテゴリの一覧ページへ
Essay Title
ブックエッセイ
つくりらの本棚から手仕事にまつわるストーリー
二十四節気 暦のレシピ
お料理、フラワー、アクセサリー。四季折々の暮らしの手仕事
植物刺繍と季節のお話
刺繍作家・マカベアリスさんの刺繍作品で綴る春夏秋冬の物語
フラワーノリタケさんの「球根カーニバル」…
ノリタケさんの著書『Flower Noritake フラ…
はじめてのオートクチュール刺繍 リュネビ…
オートクチュール刺繍とは、パリ・コレクションに代表される…
47都道府県のものづくり。ファッションの…
若者文化の発信地として知られる東京・渋谷に、“ものづくり…
つくりら主催ワークショップ フラワーノリ…
ワークショップ1 フラワーノリタケさんの「球根カーニバル…
森ゆきこさん(後編)|『アイシングでつく…
アイシングクッキーよりも特別感を出したいときにおすすめな…
森ゆきこさん(前編)|スイーツファンをと…
美しいスイーツの中でも、ひときわダイレクトにアートの魅力…
安田由美子さん(後編)|洋裁をはじめ、さ…
現在、安田さんはフランスの手芸書の日本語版を監修する仕事…
安田由美子さん(前編)|「もったいないか…
安田由美子さんが手芸に目覚めたきっかけは、5歳のときに買…
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月
フラワーデザイナー斎藤由美さんの季節の花あしらいと心豊かな暮らし
Favorite things
スタイリング・フォトグラファー村川麻衣さんの世界を好きでいっぱいにする! 引き寄せの法則
つくりら Market
ONLINE STORE
暮らしの本
BOOKS
手工芸
HANDMEDE
アート
ART
料理とお菓子
COOKING
ライフスタイル
LIFE STYLE
読みもの
STORIES
大人の家庭科
Home economics
季節の手づくり
Seasonal talks
素材と道具の物語
Things & Stories
イベント&ワークショップ
Events & Workshops
つくり手を訪ねて
Tsukurira interview
暮らしのエッセイ
Beautiful days
「つくりら」とは?
ABOUT
カテゴリー
完成品用途の記事一覧です。
全804件 (127件〜135件)
パッチワークの基礎
アメリカンパッチワークのトラディショナルパターンからセレクトした…
更新日: 2021/10/01
キルト, パッチワーク, 布, 手芸
はじめてのボタニカルアート
植物学という科学的要素を含んだ芸術、ボタニカルアート。植物を観察…
更新日: 2021/09/22
アート, 植物, 水彩, 花
マカベアリスさんの草花の数字サンプラーから ミニポーチとメガネケ…
草花の数字のサンプラーから、好きな数字を好きな色で施したポーチ。…
更新日: 2021/09/21
刺繍, 手芸, 植物, 花, 雑貨
ロマンチックな花ほど無造作に活けてみる|白露その2
少し厚めの花びらと、水色の小花が可愛らしいブルースター。海外では…
更新日: 2021/09/17
インテリア, 暮らし, 植物, 秋, 花
ぷるるん、とろり。キンモクセイの葛湯で心も体も健やかに|白露
明日9月7日から二十四節気は白露(はくろ)です。 夜になると大気…
更新日: 2021/09/06
お茶, 暮らし, 秋
植物刺繡と12か月のおはなし
つくりら好評連載「植物刺繍と季節のお話」が書籍になりました!当社…
更新日: 2021/09/02
刺繍, 手芸, 暮らし, 植物, 花
家庭のお風呂で炭酸泉を体験できるアロマバスフィズ|処暑その2
夏の疲れを自分好みの香りで労りましょう。 アロマバスフィズでぶく…
アロマ, ハーブ, 暮らし, 秋
パンチニードル くもと雨のがま口
前面と後面でデザインを変えています。ドットや細いラインの模様から…
更新日: 2021/08/31
パンチニードル, 刺繍, 手芸, 雑貨
ユニークな穀物の姿や佇まいを愛でるようにのびやかに活ける|処暑
明日8月23日から二十四節気は処暑(しょしょ)です。 残暑はまだ…
更新日: 2021/08/22
インテリア, 暮らし, 植物, 秋
SEARCH
検索
POPULAR COLUMNS
人気のコラム
アトリエFilさん|『立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリ…
第1回 指ぬきとシンブル(前編)|正しく使うと手放せなくなるくら…
第4回 布を切る道具(後編)|ロータリーカッターは、厚い生地や直…
POPULAR BOOKS
人気の本
立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリー
annasのプチ刺繍
刺し子の手しごと 伝統柄で楽しむふきんと小もの
LATEST COLUMNS
新着のコラム
好きな布や小物にクロスステッチがしたい!そんなときは?|『くらは…
ブックエッセイ, 季節の手づくり
絵を描くように刺しゅうする「クロスステッチ」の基礎(2)刺し方|…
絵を描くように刺しゅうする「クロスステッチ」の基礎(1)|『くら…
LATEST BOOKS
新着の本
かぎ針で編む つながるモチーフパターン
バーバパパのあみぐるみ
棒針編みの編み図が読めるようになる本