フェルトで作る世界のお守りチャーム
フェルトの質感を生かしたフォルムに、流行の刺繍をほどこし…
かぎ針も棒針もきちんと編める 手編みの基…
かぎ針編みと棒針編み、両方の基礎をコンパクトにまとめた一…
みんなのルームシューズ
定番の布ぞうりの作り方はもちろん、サンダルタイプ、スリッ…
水引きで結ぶ、もてなす、いろどる。季節の…
人気の水引細工に新しい提案。モード&シックにアレンジした…
書籍一覧ページへ
ウイスキーバイブル 本当のたのしみ方を知…
ウイスキーをより気軽に、本格的にたのしむためのバイブル。…
Flower Noritake フラワー…
魅力的な花の写真だけでなく、花の美しさを最大限に活かす方…
あたらしい着物の教科書 もっと身近に、大…
伝統を踏まえつつ、今の気候やライフスタイルにあった着方を…
78枚のカードで占う、いちばんていねいな…
つまずき解消のポイントがたくさん。初心者からタロットが大…
第4回 布を切る道具(後編)|ロータリー…
はさみ以外の裁断の道具、ロータリーカッター 私がファッシ…
第4回 布を切る道具(前編)|糸は糸、布…
素材と道具の話では刺繍ばさみについては書きました。 糸を…
第3回まつり縫い(後編)|「奥を流しまつ…
スカートの裾をまつるには「奥を流しまつり」する ボトムス…
第3回 まつり縫い(前編)|裾のほつれを…
ボトムスの裾などがほつれてしまったりすることは、誰にでも…
カテゴリの一覧ページへ
Essay Title
ブックエッセイ
つくりらの本棚から手仕事にまつわるストーリー
二十四節気 暦のレシピ
お料理、フラワー、アクセサリー。四季折々の暮らしの手仕事
植物刺繍と季節のお話
刺繍作家・マカベアリスさんの刺繍作品で綴る春夏秋冬の物語
糸六株式会社の「絹糸」|いつも笑顔で上質…
糸六の心をつくった3代目・今井六治郎さん 糸六の創業は、…
ルーペ|洋裁とフリーステッチはおもに老眼…
刺繍はやりたいけどなかなか・・・と思っているうちに、細か…
三条本家みすや針の「針」| 「みすや針の…
品質へのこだわりと使う人への思いやりを感じて針を選ぶ 4…
指貫(ゆびぬき)|効率よく仕事をするため…
洋裁を習い始めたとき、最初は運針を習いました。そのときは…
つくりら特選・第2弾!母の日に心を込めて…
前回、「母の日に贈りたいフラワーブーケとアレンジメント」…
つくりら特選!母の日に贈りたいフラワーブ…
5月の第2日曜日は「母の日」。今年は、新型コロナウイルス…
これからの季節に、心踊る色とアイテムを。…
一栁綾乃さんの水彩画に出会ったのは一年前だったでしょうか…
「本当は誰の日常も詩的だった。」詩人・月…
月森文(つきもりふみ)は、つくりらで連載「Favorit…
ささきみえこさん(後編)|作品づくりの面…
『フェルトで作る 世界のお守りチャーム』の著者、ささきみ…
ささきみえこさん(前編)|ノスタルジック…
今年9月に発売されたばかりの『フェルトで作る 世界のお守…
中野聖子さん(後編)|ホワイトワークを人…
『はじめての白糸刺繍 ホワイトワークでつむぐ くらしの小…
中野聖子さん(前編)|ホワイトワークの魅…
刺繍作家・中野聖子さんのアトリエは、東京・吉祥寺駅から5…
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月
フラワーデザイナー斎藤由美さんの季節の花あしらいと心豊かな暮らし
Favorite things
スタイリング・フォトグラファー村川麻衣さんの世界を好きでいっぱいにする! 引き寄せの法則
つくりら Market
ONLINE STORE
暮らしの本
BOOKS
手工芸
HANDMEDE
アート
ART
料理とお菓子
COOKING
ライフスタイル
LIFE STYLE
読みもの
STORIES
大人の家庭科
Home economics
季節の手づくり
Seasonal talks
素材と道具の物語
Things & Stories
イベント&ワークショップ
Events & Workshops
つくり手を訪ねて
Tsukurira interview
暮らしのエッセイ
Beautiful days
「つくりら」とは?
ABOUT
お知らせ
2018/1/08
【重版情報】78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット(LUA:著)
【イベント】LUA先生:1月18日(木):「78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット」発売記…
2017/12/12
「つくりら」インスタグラムをはじめました
2017/11/30
【重版情報】The WINE ワインを愛する人のスタンダード&テイスティングガイド(マデリン・パケッ…
2017/11/01
【重版情報】flower mandalas 心を整える、花々のマンダラぬりえ(シンシア・エマリー:著…
2017/9/28
【重版情報】「ぽんぽんでつくるどうぶつとモチーフ」(伊藤和子:著)
2017/8/25
「つくりら」ツイッターをはじめました
2017/7/30
【重版情報】「立体刺繡で織りなす、美しい花々とアクセサリー」(アトリエFil:著)
2017/7/20
「つくりら」フェイスブックをはじめました
2017/7/14
美しい手工芸とくらしのサイト「つくりら」オープンしました
SEARCH
検索
POPULAR COLUMNS
人気のコラム
アトリエFilさん|『立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリ…
第1回 指ぬきとシンブル(前編)|正しく使うと手放せなくなるくら…
第4回 布を切る道具(後編)|ロータリーカッターは、厚い生地や直…
POPULAR BOOKS
人気の本
立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリー
annasのプチ刺繍
5つのステッチでできる annasの刺繍工房
LATEST COLUMNS
新着のコラム
「絲仕事 Thread colour into the pas…
イベント&ワークショップ
5弁の花のドイリー
ブックエッセイ, 季節の手づくり
美肌をめざす最強の ブレンドハーブティー|清明その2
ブックエッセイ, 二十四節気 暦のレシピ, 季節の手づくり
LATEST BOOKS
新着の本
とっておきの犬の刺繡
幸せを運ぶ 花言葉12か月
野の花 拡大図鑑